古典的手法のお話7 : 100円株の空売りの手法

昔の日本の一部のファンドや機関投資家には
「顧客に説明できないような100円未満のボロ株は所有しない」
というようなルールがあったそうです。

これはつまりカモです。


デイトレーダーが日本で生まれ始めた当初
日本はITバブルとその崩壊で荒れ相場でした。

その結果、良い銘柄も悪い銘柄も
100円付近まで株価が落としこまれたりと
そんな相場がありました。

つまりそんな銘柄がカモでした。


100円未満になりそうな株を空売りでぶつけて
実際に100円未満になれば機関投資家は売るしかないので
株価は暴落します。
その売られた分の利益をデイトレーダーがさらっていたわけです。

この手法で大儲け
なんてお話が、結構溢れていたそうな。


しかしそのうちに
今度は十分空売りが溜まったところで
無理やり買い上げる機関投資家が出てきたそうです。
デイトレーダーはパニックです。

つまり今度はデイトレーダー側が
カモにされるようになったわけです。


情報は流布されたら終わりです。
良い手法は公表されるとそれを逆に
利用する人が現われます。
こうして市場は効率化するわけです。

気をつけましょう。